fc2ブログ

27日 伊良湖沖のウタセマダイ

見鳥さんらの釣行です。

「青物も狙いたい!」と言う事で伊良湖沖へ。

朝イチからワラサの喰いがありましたが、オマツリやらラインブレイクやらでヒットした半分ぐらいしか獲れなかったです。

そんなオマツリ騒ぎも直ぐに落ち着き、エサも取らない長い沈黙へ、、

下げ潮の緩みの潮にやっとマダイの顔が見え始めました。

サイズは良い!


R0015257.jpg



その後、満ち潮の潮バナに一瞬でしたが、良い喰いがあり見鳥さんは「ダブル!トリプル!!」を決め気持ちよさげ(笑)

全体釣果


R0015258.jpg


短いジアイの釣りでしたが、良い魚が釣れました!


天気も良く楽しい釣行でしたね。

伊良湖沖もそろそろ終盤の喰いに入って来るのでしょうか?!


お疲れ様でした。

ありがとうございました。







25日 片名前のウタセマダイ

土方さんらの釣行です。

寒気が入り、気温も下がり、風も強く、片名前で腰を据えてやってみました。

防寒対策は完璧なので体は寒く無いのですが、手が冷たかったですね。

寒風に吹かれながら、アタリを待ちました!

前半の下げ潮でほとんど釣りました。

サイズはまあまあでしたが、アタリは遠かったです。

後半の満ち潮は潮風逆になり、船がブラブラで顔が見えた程度で終わりでした。


R0015250.jpg


神経締めするとマダイがシロダイに、、(笑)


釣り上げるほとんどのマダイが海苔を食べてる様で、口から吐き出す様になりました。

海苔そだの下に隠れて、普段は海苔を捕食してるのでしょう。

日中はエビや小魚を食べに沖へ出てくるのかな?

水温は16度代になり、数は減っては来ましたが、まだまだマダイ釣り行けそうです。


晩のおかずはありましたが、もう少し数釣りたかったのが本音ですよね。


寒い中、ありがとうございました。

お疲れ様でした。









24日 内湾での泳がせ釣り

加藤さんと釣り仲間のみなさんの釣行です。

風が吹いて来る予報でしたので、内湾での操業としました。

ポイントを転々と探って行きました。

活性が低いのか? アタリが少なく難しい釣りでした。

鳥山があちらこちらで出来て、青物のボイルが見えるのですがなかなか喰わなかったです。

漁礁の上も根掛かりを承知の上で流してみました。

顔は見えましたが、1か所で何匹もと言う感じでは無かったです。

かなりあちらこちら移動して、、


R0015243.jpg


これだけです。


50cmクラスが2匹ありましたが、やはりこの大きさになると立派だし、肉厚ですね。


R0015246.jpg


目標の全員安打まで後1歩届かず残念でしたが、またチャレンジしに来て下さいね。


お疲れ様でした。

ありがとうございました。








23日 片名前のウタセマダイ

TさんOさんの釣行です。

「脂ノリノリのブリを狙いたい!」と可能性の高そうな片名前でやってみました。

毎日ヒットするものでも無いのですが、居るには居るはずなのでご要望とあれば狙ってみましょう!

小ダイも以前の様な喰いは無く、忘れ時にポツリでした。

でも、今日はマダイも釣りたいけれど、大本命は「ブリ」  ワラサじゃなくて「ブリ」

その時を腰を据えて待ちました。  ハリスは8~10号で「喰ったら絶対取る!!」

近くをやってたジギング船が「今、ブリが釣れたよ。」との情報があり、力が入りました。

「やっぱり、近くには居る。」  しかし、喰ってくれなかった。

結果


R0015239.jpg


青物はノーヒットで終わってしまいました。

が、「狙った事に意義がある」と言う事です。


沖合の好きな方々で、あまり近場はやらないのですが、今回はこんな感じの釣りをやってみました。


お疲れ様でした。

ありがとうございました。








22日 伊良湖沖の泳がせ釣り

今シーズン初の泳がせ釣りです!

有吉さんらの釣行です。

活きイワシが入手出来ましたので、イワシのエサでオモリは60号。

伊良湖沖の浅場のポイントを転々と探ってみました。

なかなかアタリが出ない状況の中、1ヶ所、良い所に当たれた様で、パタパタっと釣れました。

それで、カタチになりましたが、ヒラメも青物のなかなか一筋縄じゃ行かない感じでした。

サイズ的には40~50弱

R0015235.jpg

初挑戦の方も根掛かりに苦戦しながら頑張って下さいました。


全体釣果

R0015234.jpg


これから、ベイトが沢山出てくるとまた、青物にしてもヒラメにしてもサイズも数も期待できると思います。

ポイントが近場~大山沖までと広いですので、どこで当たれるかは「感と運」

今後はウタセマダイの他に泳がせも釣り目の選択肢に入りました。

楽しみが増えましたね。


また、是非チャレンジしに来て下さいね。

お待ちしております。


お疲れ様でした。

ありがとうございました。







プロフィール

仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報

Author:仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報
師崎から車で5分、片名港出港の仕立て船、乗合船です。
直栄丸では、お客様の安全を第一に考えて、親切丁寧をモットーに営業しています。
仕立て船の場合、お客様の希望に合わせた釣り物・ポイント選びをします。乗合船の場合は旬の魚を釣りにいきます。
ポイントは港から5分の近場から伊勢湾全域の大山沖、伊良湖、西度合、瀬木寄瀬、出山など沢山ご用意しております。
楽しい時間が過ごせるように努力しますのでお一人様からご家族、グループの方まで、安心してご利用ください。
なお、完全予約制なので、事前に電話予約してください。
直栄丸では、海上保険にも加入しますので安心です。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター