28日 伊良湖沖の泳がせ釣り
山川さんの単独釣行です。
沖は寒く感じましたが風も凪、釣り日和となりました。
前回の泳がせ同様に、前半の満ち潮ではポツポツアタリが出てました。
しかし、後半、下げ潮になった途端に急にアタリが遠のくパターンでした。
下げ潮になると活性が下がるのか? たまたまポイントでそうなるのか??
水温は雪解け水が入ってる影響からか、13度代と低目でした。
助っ人参加もありましたが、全体では

ヒラメ52センチ頭に7匹GET!

総評としては良かったですが、後半の長い沈黙はさみしかったですね。
これに青物が混じってくれると、さらに楽しいんですけれど、未だベイト反応見当たらずです。
サメはある程度居ますけどね(笑)
天候にも恵まれ、お土産確保出来まして、楽しんで頂けました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
沖は寒く感じましたが風も凪、釣り日和となりました。
前回の泳がせ同様に、前半の満ち潮ではポツポツアタリが出てました。
しかし、後半、下げ潮になった途端に急にアタリが遠のくパターンでした。
下げ潮になると活性が下がるのか? たまたまポイントでそうなるのか??
水温は雪解け水が入ってる影響からか、13度代と低目でした。
助っ人参加もありましたが、全体では

ヒラメ52センチ頭に7匹GET!

総評としては良かったですが、後半の長い沈黙はさみしかったですね。
これに青物が混じってくれると、さらに楽しいんですけれど、未だベイト反応見当たらずです。
サメはある程度居ますけどね(笑)
天候にも恵まれ、お土産確保出来まして、楽しんで頂けました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。