fc2ブログ

30日 片名前の掛かり釣り

山本さんらの釣行です。

「近場で数釣り」とのご要望。 ん~っ なかなか難しいご要望。

最近、片名前やってないから片名前を主みたいにやっている先輩(笑)にお伺いを立ててみました。

丁寧な対応で教えてくれましたのでそのポイントをやる事に。

パタパタっと小ダイが10匹ぐらい釣れたけれど、その後がパタッと止まってしまいました。

潮と風が逆で、船がブラブラのせいもあったかも知れませんが思うように釣れず。

他のポイントもやって見ましたが、何か反応はいっぱい出てるんだけれどエサも取られない状況でした。

「釣れんね~」「今日はアカン日みたいですね~」なんて話しをしながら定時を迎えてしまいました。

「じゃあ、そろそろ片付けましょうか?」と言ったその時に、ワラサが1匹釣れました。

最後の最後に良いお土産が出来ました。

それでも、ほんとのおかず程度の釣果

ワラサ 66センチ、 マタカ 58センチ、 小ダイ 15匹、 マゴチ 2匹、 カサゴ 5匹 でした。

IMGP9878.jpg


ちなみに片名前の水温は16度代まで下がりました。

片名前の魚は動いていくのが速いから、もう大部分は移動して居残り組みが居るだけなのかも?

水温が下がってもセイゴやマタカが遊ばせてくれてたのですが、ここ5年ぐらい前からそのセイゴやマタカが少なくなったのか?
喰わなくなったから、マダイだけでは特に群れが移動すると釣果が一気にさみしくなる様になってしまいました。

これも「海が変わった」と言う言葉の中に入ると思います。

長い間釣りをしている山本さんも「この周辺も魚がめっきり減ったね」とおっしゃってました。

「海が変わり、魚が減った」 海に携わる者にとってはほんとにさみしい言葉です。

一昨日やったように稚魚放流などに力を入れ頑張って行きたいと思ってます。


お疲れ様でした。

ありがとうございました。








プロフィール

仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報

Author:仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報
師崎から車で5分、片名港出港の仕立て船、乗合船です。
直栄丸では、お客様の安全を第一に考えて、親切丁寧をモットーに営業しています。
仕立て船の場合、お客様の希望に合わせた釣り物・ポイント選びをします。乗合船の場合は旬の魚を釣りにいきます。
ポイントは港から5分の近場から伊勢湾全域の大山沖、伊良湖、西度合、瀬木寄瀬、出山など沢山ご用意しております。
楽しい時間が過ごせるように努力しますのでお一人様からご家族、グループの方まで、安心してご利用ください。
なお、完全予約制なので、事前に電話予約してください。
直栄丸では、海上保険にも加入しますので安心です。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター