日本海を中心に釣行していると言う、郡山さんらメンバーさん。
今回は太平洋側、伊勢湾へ釣行して下さいました。
最高の天気に恵まれ、潮的にも泳がせ釣りならいい潮廻り。
是非釣ってもらい、いい思い出を・・・ そう思っての出船でした。
ベイト(カタクチイワシと思われる)反応は沢山あり何時喰い立ってもようさそうな感じに思えたのですが・・?
数日前、ジギングではブリフィーバーがあったという情報や天候もいいのでポイントの伊良湖水道はプレジャーボートを含めた船山。
しかし、活性は低く調子のいい船はブリやヒラメ、マゴチなどが釣れ「何とかお土産出来た!」との無線が聞こえて来ましたが、顔が見えた程度にとどまった船も多かった様子。
我々は後者の部類に入ってしまい大苦戦。
延長までして頑張って下さいましたが結果は

唯一釣れたこのヒラメ1匹のみで終わってしまいました。
集中力をとぎらす事無く終始頑張って下さったメンバーさん、今回は残念な結果となってしまいましたが、これに懲りずにまた伊勢湾の釣りをチャレンジしに来て下さいね。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
PS. 泳がせ釣りのエサ(活きイワシ)の残量が少なくなりました、無くなり次第終了とさせて頂きますが、まだ少人数での仕立て船では出船可能ですのでご要望が御座いましたらお問い合わせ下さい。
今回は太平洋側、伊勢湾へ釣行して下さいました。
最高の天気に恵まれ、潮的にも泳がせ釣りならいい潮廻り。
是非釣ってもらい、いい思い出を・・・ そう思っての出船でした。
ベイト(カタクチイワシと思われる)反応は沢山あり何時喰い立ってもようさそうな感じに思えたのですが・・?
数日前、ジギングではブリフィーバーがあったという情報や天候もいいのでポイントの伊良湖水道はプレジャーボートを含めた船山。
しかし、活性は低く調子のいい船はブリやヒラメ、マゴチなどが釣れ「何とかお土産出来た!」との無線が聞こえて来ましたが、顔が見えた程度にとどまった船も多かった様子。
我々は後者の部類に入ってしまい大苦戦。
延長までして頑張って下さいましたが結果は

唯一釣れたこのヒラメ1匹のみで終わってしまいました。
集中力をとぎらす事無く終始頑張って下さったメンバーさん、今回は残念な結果となってしまいましたが、これに懲りずにまた伊勢湾の釣りをチャレンジしに来て下さいね。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
PS. 泳がせ釣りのエサ(活きイワシ)の残量が少なくなりました、無くなり次第終了とさせて頂きますが、まだ少人数での仕立て船では出船可能ですのでご要望が御座いましたらお問い合わせ下さい。