大物狙いにはいい潮廻りになり、昨日マダイの顔が見えたので多少なりとも上向いて来たのか?
そう思い、今日も昨日と同じパターンで先ずは、伊良湖水道の流し釣りからスタート。
朝イチ、マダイの顔が見えた船もあったようだが、本船はコチだけ。
以後、上がるところも見えず船団解散。
掛かり釣りの好きなメンバーさんでしたので、満ち潮はこれも昨日と同様で沖ノ島へ移動して掛かり釣り。
ウタセエビのコマセを大盤振る舞いして撒いたりましたが、マタカ、小ダイ、アイナメ、マゴチの顔が見えた程度。

期待はずれでパッとしない相変わらずの伊良湖沖釣行でした。
ウタセエビは今のところ安定供給してくれてますので、掛かり釣りでコマセを打つ事も出来ますが・・・
たまには、大漁!って書きたいものです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
そう思い、今日も昨日と同じパターンで先ずは、伊良湖水道の流し釣りからスタート。
朝イチ、マダイの顔が見えた船もあったようだが、本船はコチだけ。
以後、上がるところも見えず船団解散。
掛かり釣りの好きなメンバーさんでしたので、満ち潮はこれも昨日と同様で沖ノ島へ移動して掛かり釣り。
ウタセエビのコマセを大盤振る舞いして撒いたりましたが、マタカ、小ダイ、アイナメ、マゴチの顔が見えた程度。

期待はずれでパッとしない相変わらずの伊良湖沖釣行でした。
ウタセエビは今のところ安定供給してくれてますので、掛かり釣りでコマセを打つ事も出来ますが・・・
たまには、大漁!って書きたいものです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。