ベテランメンバー高野グループさんの釣行です!

良い集合写真が撮れたので先ずは写真から。
釣行内容
朝イチは湾内からスタート。
エサ取りが多いものの本命は小ダイが数匹で見切りを付け湾口へ移動。
下げ潮バナを狙ったのですが、うねりの影響で水色が白っぽくエサ取りも出現せず。
海の状態が悪くここもあかん。 AM10:30 カンコの中は空っぽに近く、さあ困った。
風邪で体調がいまいちなのに、追い討ちをかける様なこの状態。(熱でそう)
片名前まで戻るか?更に沖へ行くか?? かなり迷いましたが時間的にも沖合いのポイントのが近いので沖へ。
「ブログにまた撃沈って書くのかなぁー」と思いながら・・・。
そうでも無かったんですよねこれが!
3年4年を中心にまあまあの喰いに当たれ全員、全力モード突入!
時間延長して頑張った結果
マダイ 25~43センチ 40匹、イナダ 3匹、へダイ 2匹、コショウダイ 49センチ、マゴチ 各1匹 他にマルアジ、小サバ少々

どん底からの生還(ニコ) でも、俺の風邪は治らん(ゴホンゴホン)
終わり良ければ全て良し!
ありがとうございましたー!!

良い集合写真が撮れたので先ずは写真から。
釣行内容
朝イチは湾内からスタート。
エサ取りが多いものの本命は小ダイが数匹で見切りを付け湾口へ移動。
下げ潮バナを狙ったのですが、うねりの影響で水色が白っぽくエサ取りも出現せず。
海の状態が悪くここもあかん。 AM10:30 カンコの中は空っぽに近く、さあ困った。
風邪で体調がいまいちなのに、追い討ちをかける様なこの状態。(熱でそう)
片名前まで戻るか?更に沖へ行くか?? かなり迷いましたが時間的にも沖合いのポイントのが近いので沖へ。
「ブログにまた撃沈って書くのかなぁー」と思いながら・・・。
そうでも無かったんですよねこれが!
3年4年を中心にまあまあの喰いに当たれ全員、全力モード突入!
時間延長して頑張った結果
マダイ 25~43センチ 40匹、イナダ 3匹、へダイ 2匹、コショウダイ 49センチ、マゴチ 各1匹 他にマルアジ、小サバ少々

どん底からの生還(ニコ) でも、俺の風邪は治らん(ゴホンゴホン)
終わり良ければ全て良し!
ありがとうございましたー!!