予約して頂いた日が丁度悪天候と重なる日が多くなかなか出船出来ず、久々の出船です!
匿名Hさんの釣行で、伊良湖沖で活きコウナゴのエサでの手繰り釣りです。
狙いは、マタカ&マダイ! 今回は、お土産確保のカサゴ釣り(浮気釣り)(笑) は無しで、本命1本勝負!!
胴突き又は、天秤仕掛けの1~2本バリでオモリは60号を使用。
水深30~60メートルラインを流し釣り。
ジアイがくる事を信じ、ひたすら仕掛けを海底まで落とし、中層付近まで巻き上げ、又下ろすの繰り返し。
アタリの無い長い沈黙の中、たま~に重くなって来るのは、クラゲばかり。
でも、時が来ました! 下げ潮の緩み~満ち潮の潮バナ(そこり潮騒)に・・・・。
これだけ待って、やっと顔が見えると嬉しさ100倍ですね。
船中6回ほどアタリがあり55~73センチのマタカを4匹ゲットです。

まだ太っているのと痩せているのではかなり個体差がありましたが、エサ(コウナゴ)を沢山捕食している様子で腹はパンパンでした。
残念ながら今回、本船はマダイの顔は見る事が出来ませんでしたが、「顔が見えた!」と言う船も・・・。
伊勢湾の春の風物詩「手繰り釣り」スタートです!
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
匿名Hさんの釣行で、伊良湖沖で活きコウナゴのエサでの手繰り釣りです。
狙いは、マタカ&マダイ! 今回は、お土産確保のカサゴ釣り(浮気釣り)(笑) は無しで、本命1本勝負!!
胴突き又は、天秤仕掛けの1~2本バリでオモリは60号を使用。
水深30~60メートルラインを流し釣り。
ジアイがくる事を信じ、ひたすら仕掛けを海底まで落とし、中層付近まで巻き上げ、又下ろすの繰り返し。
アタリの無い長い沈黙の中、たま~に重くなって来るのは、クラゲばかり。
でも、時が来ました! 下げ潮の緩み~満ち潮の潮バナ(そこり潮騒)に・・・・。
これだけ待って、やっと顔が見えると嬉しさ100倍ですね。
船中6回ほどアタリがあり55~73センチのマタカを4匹ゲットです。

まだ太っているのと痩せているのではかなり個体差がありましたが、エサ(コウナゴ)を沢山捕食している様子で腹はパンパンでした。
残念ながら今回、本船はマダイの顔は見る事が出来ませんでしたが、「顔が見えた!」と言う船も・・・。
伊勢湾の春の風物詩「手繰り釣り」スタートです!
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
theme : フィッシング(釣り)
genre : スポーツ