fc2ブログ

31日 TEAM海人さんのヒラメ釣り

31日 TEAM海人さんの釣行で、伊良湖沖でのヒラメ釣り!

最高の天気に恵まれての釣行でした。

しかし、朝、イケスに、活きイワシを取りに行くと、残り少なくなっているとは、分かっていたけど、2回分ぐらいはあると思っていた残量が、ほぼ、全滅状態。 ビックリ!!

多分、水温低下の影響だと・・・・。

メンバーさんにも手伝って貰って、活きているのを全部掬って、何とか20匹。

足るか微妙?でしたが、仕方ない。  「エサが、無くなるまでやろう!」と言う事で、出港。

神島の南を転々と、探って行きました。

数か所目で、歯型が2回付くも、喰い込む様なアタリは出ずにスルー。

さらに、南下。 水温は、14度代まで上がり、片名前の水温の2倍。

水色は、透明度の高い、紺色で、沖からの潮が入って来ている様でした。

ポイント移動直後、会長さんにアタリ。 我慢して、待って待って、喰い込ませて、「やったー」

今日の最長寸、55センチGet! お見事です。 「この人凄い!」ヒラメ釣り、ボウズ無しなんです。

続いて、ヒラメ釣りは、初挑戦だったTさん。 会長さんのレクチャーで、2匹Get!

ヒラメ釣り終盤戦のアタリの少ない、この状況下で、初挑戦 2匹!は、これも、お見事。

残念だったのが、SNさん。 同じ様に、アタリ。上手くあわせるんですが、上がって来るのは、エソ。

また、エソ。ウソー、エソで、エソの3連発。 「何で、俺ばっかり??」プンプン。

笑っちゃいかんけど、皆、下を向いて・・・・。

アタリが少ないので、エサの消費も少なく、PM14:30までやれましたが、何がしらか皆に、アタリが出た時が、ジアイだったらしく、後は、静かなものでした。

全体で、45、46、55センチ 各1匹の計3匹

IMGP3874.jpg

と、会長さんの釣った、嬉しい外道「ヤリイカ」1パイ

IMGP3877.jpg

の釣果でした。

うねりが少々あったものの、小春日和の、めったにない、「凪ぎ」の海での釣行でした。



お疲れ様でした。

ありがとうございました。


今回で、活きイワシが無くなりましたので、ヒラメ釣りは、終了となりました。

釣行して下さった皆さん、ありがとうございました。

今後は、メバル、カサゴ主体での釣行になります。 2月メバルXDAY「毎年、2月中のどこかのタイミングで、メバルが穴から出て、喰い立つ日があります。」XDAYですが、頭に入れて置いて下さいね。

後は、活きコウナゴでの手繰り釣りが、待機中と言ったところです。

寒い日が続きますが、凪ぎの日狙って、宜しくです!!







theme : フィッシング(釣り)
genre : スポーツ

プロフィール

仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報

Author:仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報
師崎から車で5分、片名港出港の仕立て船、乗合船です。
直栄丸では、お客様の安全を第一に考えて、親切丁寧をモットーに営業しています。
仕立て船の場合、お客様の希望に合わせた釣り物・ポイント選びをします。乗合船の場合は旬の魚を釣りにいきます。
ポイントは港から5分の近場から伊勢湾全域の大山沖、伊良湖、西度合、瀬木寄瀬、出山など沢山ご用意しております。
楽しい時間が過ごせるように努力しますのでお一人様からご家族、グループの方まで、安心してご利用ください。
なお、完全予約制なので、事前に電話予約してください。
直栄丸では、海上保険にも加入しますので安心です。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター