fc2ブログ

2日 片名前のウタセマダイ

加藤さんらの釣行です。

依然、北西風が強く片名前での操業としました。

ジアイ的な喰いは無く、なが~い間合いのタマポツの喰いでした。

サイズは思ったより良かったですが、、

R0015284.jpg


数はのびませんでした。

釣りあげると、口の中は海苔で真っ黒。

「エビじゃなくて海苔をエサにしたら釣れるんじゃないの。」って言うぐらい海苔食べてます(笑)

全体釣果

R0015282.jpg

平等分配すると、まあ、晩のおかずは何とかって感じです。


ちょっと退屈な釣りになりましたが、与えられた条件でみなさん頑張って下さいました。


寒風の中、お疲れ様でした。

ありがとうございました。









1日 伊良湖沖の泳がせ釣り

間瀬さんと釣り仲間のみなさんの釣行です。

前半、ヒラメ狙いで、たまにアタリがありましたが、小さいのか?

噛み後だけでなかなかハリに乗らなかったです。

でも、今日は顔が見えました!

R0015279.jpg


後半のは青物狙いへ。

コンスタントに釣れましたが、急に風が強くなり早めの撤収としました。


全体釣果


R0015278.jpg


全員安打達成で良かったです。


寒風の中、荒波の中、疲労困憊でしたね。


お疲れ様でした。

ありがとうございました。








30日 伊良湖沖の泳がせ釣り

TさんOさんの釣行です。

西の風が強かったけれど「近場じゃなく沖へ出たい!」と強いご要望で、頑張って行って来ました。

浅場~深場までいろいろ探ってみました。

ある程度ベイト反応があるところでも、噛み後すら無い状況で沈黙が続きました。

「お!喰った。」とOさんがドラゴン級のタチウオGET!  これは良い。  でもスミイチ。

下げ潮の底潮が緩みかけた頃に何も反応は無かったのですが、ワラサが喰って来ました。

ベイトも何も出てないけれど喰ったので、「たまたま」だと思ってました。

しかし、次の流しも、また次の流しも喰って来る。  「たまたま」じゃなくて「またまた」じゃん(笑)

ジアイに入りパタパタっと熱い時間がありました。

全体釣果

R0015276.jpg


ヒラメの顔は見えませんでしたが、青物に助けられましたね。

爆風の中、沖まで行って何も釣れずで帰らなくて良かったです。


ヒラメは次回に持ち越しと言う事で。


お疲れ様でした。

ありがとうございました。









29日 伊良湖沖のウタセマダイ

稲熊さんらの釣行です。

波風ありましたが、今日も伊良湖沖へ。

今日は青物の回遊が少なく、エサ取りの無い耐えるだけの長い沈黙が続きました。

「このまま終わっちゃうのか?」と不安も過りましたが、、

底潮が緩みだすとマダイの顔が見え始めました。

青物が喰わない分、今日はマダイがコンスタントに喰って来ました!

R0015271.jpg

平均サイズも良かったです。


クロダイも増えて来ました。

R0015272.jpg


全体釣果


R0015273.jpg


納得行くだけの魚が釣れ良かったです。

やれやれでした(笑)


船はゴロゴロで時折、頭から波しぶきをかぶりながらの釣りで、疲れましたね。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。








28日 伊良湖沖のウタセマダイ

山川さんの単独釣行です。

西風強く波も高くなりましたが、伊良湖沖でやって来ました!

今日は下げ潮1本勝負の潮廻りでしたので、久しぶりにトモに山川さんと私と並んで釣りました。

朝イチ1投目からイナダのダブルからスタートしました。

速潮時はオモリ80号。  その潮でワラサがコンスタントに釣れました。

ワラサのダブルも数回あり量産。


R0015265.jpg


めちゃめちゃ引くので二人とも疲れました(笑)

潮が緩むと、マダイの顔が見え始めました。

更に風波が強くなりましたが、マダイジアイ到来で踏ん張って頑張りました。

潮が緩んでも青物が喰って来るので、「これじゃあマダイが釣れないじゃん。」

「ワラサ邪魔するな~」って感じのうれしい悲鳴でした(笑)


R0015264.jpg


まだアタリは出てましたが、満ち潮が来ると潮と風が逆らい、ヤバイ波になるのが予想されましたので、潮が来ないうちに撤収!


早上がりでも


R0015263.jpg


持ち帰り切れない量になってました(笑)


ですから、沢山お裾分け頂きました。  みんなに配りましたら喜んでましたよ!  ありがとうございます。


今日は活性も高く、終始アタリが出てましたし、2人なのでどちらかがヒットすると仕掛けを直ぐに回収して上がるまで待つので

ノーオマツリでバラシも無し。

これが単独釣行の良い所ですよね。


大漁で良い釣りが出来て良かったですね。


お疲れ様でした。

ありがとうございました。


私も今からワラサの刺身を頂きます。








プロフィール

仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報

Author:仕立て船、貸切船の直栄丸 釣果情報
師崎から車で5分、片名港出港の仕立て船、乗合船です。
直栄丸では、お客様の安全を第一に考えて、親切丁寧をモットーに営業しています。
仕立て船の場合、お客様の希望に合わせた釣り物・ポイント選びをします。乗合船の場合は旬の魚を釣りにいきます。
ポイントは港から5分の近場から伊勢湾全域の大山沖、伊良湖、西度合、瀬木寄瀬、出山など沢山ご用意しております。
楽しい時間が過ごせるように努力しますのでお一人様からご家族、グループの方まで、安心してご利用ください。
なお、完全予約制なので、事前に電話予約してください。
直栄丸では、海上保険にも加入しますので安心です。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター